イソギンチャクイメージ

北海道岩内町 活魚水槽の施工を行いました。

以前に発注を頂いておりました番屋をテーマにした新規オープンの飲食店様へ水槽施工を行いました。

 

今回の施工にあたり、北海道と言う事もあり施工に必要な道具を全て持ってい行く事が出来ない為、水槽工場の方で一度完成形までくみ上げ、現地では組み立て配管を糊付けすれば良いだけの状態にして、静岡県にあります水槽工場より全ての水槽や水槽台などを北海道へ事前に発送致しました。

発送忘れが無いように梱包に集中してしまい、トラックへの積み込みの様子を写真に収める事をすっかり忘れておりました。

北海道へ向かう当日、東京は大雪で何と飛行機が欠航になってしまい北海道へ行くことが出来ませんでした。

翌日の午後、やっと北海道へ到着し、遅れを取り戻すべく、写真も撮らずに無心で施工を行いました。

何とか施工完了予定に間に合わせることが出来良かったです。

と言う事で、施工の様子の写真が無くいきなり完成の写真になります。

 

北海道の水産物をストックすると言う事もあり水温を5℃まで下げると言う事で、大容量のクーラーを取り付ける必要があり、コンクリートの壁に穴を開け大型クーラーを屋外に取り付けました。

取り付けた直後から寒さで配管が凍り始めました。

 

 

極寒の中の施工でしたが、良い経験になりました。

また、無事に施工が出来一安心です。

まだ内装工事も始まったばかりで店内の雰囲気などは分かりませんでした。

内装の完成とオープンがとても楽しみです。

オープン致しましたら、お伺いしたいと思います。

 

ご要望が御座いましたら、全国対応致します。

水槽の施工でお困りの方は是非一度ご連絡ください。